「産廃を減らす、想いを紡ぐ」京都西陣で、伝統産業や手工業の製作過程で出る素材と、職人のストーリーを主役に添えてアクセサリーとしてお届けします。沢山の手と手が重なり合って作られる素材達、それぞれに多くの人の想いが込められています。そのままの素材を活かすアップサイクルで新たにハンドメイドアクセサリーを製作。誰かの物語とともに過ごす日々を提案します。 あなたの毎日に「特別な物語」を添えませんか?
日時:
6月24日(金曜日)11:00~23:00
物販: 18:00迄 BAR: 19:00-23:00迄
6月25日(土曜日)11:00~23:00
物販: 20:00迄
LIVE: 19:00-22:00迄
*出演 NENE、seika、and more…
BAR: 23:00迄
会場:
QUESTION京都信用金庫ビル 1階
(〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)
アクセス:
京都市営地下鉄京都市役所前徒歩1分、阪急京都河原町駅徒歩10分
sampai / 京都しゃぼんや / NPO法人 加音 / cocochi / seikasekai / Laughter / 京西陣 菓匠宗禅 / 佐々木酒造 / 与謝娘酒造 / 羽田酒造 / 京つけものもり/ SUBS / ひとやすみ / アート・ユニ
-
紫陽花
¥3,600
柔らかな質感が特徴の、青と紫の入ったレースをこれからの季節にぴったりな紫陽花のように仕立てました。白いパールが、水滴のように見え、アクセサリー下部にはゴールドの水滴をあしらっています。 新たなレースを生み出すことにこだわりを持つLILY LACE INTERNATIONAL によってシルクで作られた国産レースは、発色や質感ともに唯一無二の技術です。 -------------------------------- 使用素材: LILY LACE 特殊レース 素材に関するストーリーは https://note.com/sampai/n/n3a11c99065f4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。 Instagram: https://www.instagram.com/sampai.store/
-
あなたの「好き」を応援 (アフリカンバティック / 紺色 / ピアス・イヤリング付け替え可)
¥4,180
西アフリカ・トーゴ共和国のアフリカンバティックがコーデのアクセントに映えるタッセルデザイン。ロングヘアにもショートヘアにも、しっかりと存在感のある華のようなアフリカンバティックが映えます。 ☑︎トーゴの高級アフリカンバティック使用 ☑︎ひとつひとつハンドメイドで唯一無二のデザイン ☑︎チラ見えするパールと、ゆれるタッセルが可愛い sampaiでは、京都・西陣にあるアパレルブランド「AFURIKA DOGS」で生産過程に出た産廃素材を頂き、アップサイクルのアクセサリーを製作しています。sampaiに素材が届いた時、柄や大きさが全く違う多彩なアフリカ布をデザイナーであるtuguが花の花弁のように組み合わせ、ひとつひとつ違った装飾を施しています。 紺色はラスト2点の限定商品! 使用素材: AFURIKA DOGS 西アフリカ・トーゴ共和国 アフリカンバティック パーツ素材の変更について: イヤリング、ピアスからお選びいただけます。 (1)イヤリングはネジバネ式の金属製のみになります。 (2)ピアスはスタッグ式(樹脂、金属)、フック式(金属)の3種類からお選びいただけます。 揺れ感をより楽しむには、フック式ピアスがおすすめです♪ __________________________________________ *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にCreemaお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。 Instagram: https://www.instagram.com/sampai.store/ note:素材のストーリーをぜひ読んでみてください。 https://note.com/sampai/
-
変わりゆく日々に花束を(レース花×絹糸タッセル)
¥3,600
SOLD OUT
LILY LACEの花柄レースを、立体的な花のように仕上げました。丁寧に編まれたレースはほつれる事がなく、強くしなやかな柔らかさがポイント。装飾のタッセルには、柔らかな絹糸を使用しました。変わりゆく日々の中で、自分の挑戦、趣味、仕事に頑張るあなたを応援したい。そんな思いで作成しています。 使用素材: LILY LACE INTERNATIONAL レース生地 有限会社フクオカ機業 絹糸 素材についてのストーリーは https://note.com/sampai/n/n3a11c99065f4 ピアス・イヤリングを選択お願いします♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。
-
【残りピアス1点】 ときめく気持ちをいつまでも (シルバーパール)
¥3,190
大きめの編み目のふわもこなレースの下に、細かく丁寧に編まれたレースを二重に重ねました。小さめのシルバーパールをあしらって、かわいさの中に少し大人な落ち着きを取り入れました。全体的に雪のような白いアクセサリーなので、どんな服装でもかわいさをプラスしてくれます。 「ときめく気持ちをいつまでも」という商品名には、いつまでも可愛くいたい、可愛いものを好きでいたい、あなたの気持ちを後押ししたいという思いで名付けました。 ラスト1点、ピアスのみの販売となります。 ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで作りました、破損等があった際は公式Instagram @sampai.store にて気軽にお問合せくださいませ。 使用素材: LILY LACE 特殊レース 素材に関するストーリーは https://note.com/sampai/n/n3a11c99065f4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。 Instagram: https://www.instagram.com/sampai.store/
-
うつろう季節を肌で感じて (特殊レース×絹糸タッセル)
¥3,300
LILY LACE INTERNATIONAL のレースをふんだんに使用した一点です。くるみぼたんの部分には2種のレースを使用し、タッセルの部分にはレースとフクオカ機業の絹糸を使用しています。 このアクセサリーの魅力は 2way で利用できること。くるみボタンからタッセルを取り外し、シンプルなワンポイントアクセとして使用できます。( イヤリング・ピアスともに可能 ) その日のコーデに合わせて、くるみボタンだけを身につけたり、タッセルを付けて顔まわりを華やかにすることができます。 (*在庫限りです) 使用素材: LILY LACE 特殊レース 京都西陣 ふくおか 有限会社フクオカ機業 絹糸 素材に関するストーリーは https://note.com/sampai/n/n3a11c99065f4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。 Instagram: https://www.instagram.com/sampai.store/
-
【残りイヤリング1点】 ときめく気持ちをいつまでも (ピンクパール)
¥3,190
大きめの編み目のふわもこなレースの下に、細かく丁寧に編まれたレースを二重に重ねました。小さめのピンクパールをあしらって、シンプルな服装にもかわいめニットにも合います。 「ときめく気持ちをいつまでも」という商品名には、いつまでも可愛くいたい、可愛いものを好きでいたい、あなたの気持ちを後押ししたいという思いで名付けました。 ラスト1点、イヤリングのみの販売となります。 ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで作りました、破損等があった際は公式Instagram @sampai.store にて気軽にお問合せくださいませ。 使用素材: LILY LACE 特殊レース 素材に関するストーリーは https://note.com/sampai/n/n3a11c99065f4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。 Instagram: https://www.instagram.com/sampai.store/
-
hodoku -解- 木の葉
¥2,980
SOLD OUT
フクオカ機業から提供していただく産廃は、織物を織る際に絡まったり、切れてしまった絹糸。 その絹糸を sampai が受け取り、解いて、再び繋ぎ合わせ糸玉を作ります。糸玉の中は空洞で、その隙間から差し込む光が魅力的なアクセサリーです。緑では、色と質感に合わせ装飾するパーツに金の木葉を使用しています。 フクオカ機業では織物に使う糸も自社で染色しています。黄色・赤・黒をベースに染色することで多様な色を表現することができます。染色は手作業、色の濃さによって、約100度にもなる鍋で染色する回数も異なります。色が濃いほど染色する回数は多く、薄いほど一度でムラなく染める必要があります。繊細な淡い色を染色する方が難しく、染めすぎて色が濃くならないように薄い色を何度も重ねるため手間と時間をかけて丁寧に染め上げます。 【お知らせ】現在こちらの商品は受注生産となります。発送までに二週間ほどいただいていますことをご了承ください。 使用素材: 京都西陣 ふくおか 有限会社フクオカ機業 絹糸 素材に関するストーリーは https://note.com/sampai/n/nfde5ae867efc ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。 Instagram: https://www.instagram.com/sampai.store/
-
少し大人になったあなたへ (彩纈染め×黒レース)
¥3,300
LILY LACEのオリジナルレースとAFURIKA DOGSの彩纈染めを使用したコラボ商品。 「レースと言えば ”LILY LACE” 」と言われる文化を作るため、トレンドに軸足を置くのではなく、生地一つから製品までクリエイティブに作り上げていくLILY LACEでは約30種類以上にもなる種類のレースを企画・製作しています。 黒レースと彩纈染めを重ねることで透け感を出しています。 使用素材: AFURIKA DOGS 彩纈染め LILY LACE レース 素材に関するストーリーは https://note.com/sampai/n/n3a11c99065f4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。 Instagram: https://www.instagram.com/sampai.store/
-
毎日の挑戦を、誰かと一緒に (レジンジュエリー×彩纈染め)
¥3,520
※イヤリングのみの販売です 「無駄になる部分は1mmもない」この作品では、彩纈染めのはぎれをリボン上にして使うだけではなく、裁断で2mmほどに小さくなったカケラをレジンの中に閉じ込めています。使用する彩纈染めは、提供企業のAFURIKA DOGSで、生産過程で出た産廃素材です。 西田さんの染色する彩纈染めは化学薬品等を一切使用せず、餅米と竹炭で糊を作り染色することで染めの段階から環境に配慮しています。 柄や、染めの質感にそれぞれ個性があり、あえてアシンメトリーにすることで左右を付け替えて好きなバランスを楽しむことができます。 使用素材; AFURIKA DOGS 染め職人 西田清さんの彩纈染め 素材のストーリーは https://note.com/sampai/m/ma96488c60ad7 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。 お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。
-
私だけの色を身につけて (アフリカンバティック)
¥3,080
くるみぼたんで使うアフリカ布はAFURIKA DOGSの仕立て職人デアバロさんが愛する母国トーゴ共和国から直接仕入れているものです。デアバロさんがこだわりの布でオートクチュールの服を仕立て、その生産過程で出たはぎれがsampaiに届きます。プロダクトデザイナーのtuguがひとつひとつ手作業でイヤリングやピアスに加工しています。 使用素材: AFURIKA DOGS 西アフリカ・トーゴ共和国 アフリカンバティック 素材のストーリーは https://note.com/sampai/m/ma96488c60ad7 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。
-
あなたの「好き」を応援 (秋色 蘭茶)
¥4,180
秋色新色の蘭茶が登場! 西アフリカ・トーゴ共和国のアフリカンバティックがコーデのアクセントに映えるタッセルデザイン。sampaiへ産廃を提供してくれているAFURIKA DOGSで商品加工過程で出た産廃素材を使用。柄や大きさが全く違う多彩なアフリカ布がデザイナーであるtuguの手によって花弁のように組み合わされます。タッセルが決まると装飾のビーズや糸を編んだパーツ等を付け、作品によっては、小さなパーツも手作りで本当の「たったひとつの作品」を生み出しています。 使用素材: AFURIKA DOGS 西アフリカ・トーゴ共和国 アフリカンバティック 素材のストーリーは https://note.com/sampai/m/ma96488c60ad7 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。
-
アフリカの風を肌に感じて (アフリカンバティック)
¥3,520
SOLD OUT
AFURIKA DOGSから生産過程で出たはぎれとして提供いただいた西アフリカ・トーゴ共和国のバティック染めを利用しています。それぞれ柄や形、はぎれとして出ている量も違うので、使える大きさや柄の組み合わせを見極める作業から始まります。 同じ柄や色合いは二つとなく、全ての商品がオンリーワンの作品です。 春夏秋冬どんな服装でも顔まわりを引き立ててくれるワンポイントとしておすすめ。 使用素材: AFURIKA DOGS 西アフリカ・トーゴ共和国のアフリカンバティック 素材のストーリーは https://note.com/sampai/m/ma96488c60ad7 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *商品の返品・配送中の破損等について 配送中の破損が疑われる場合は、到着から2日以内にBASEお問い合わせ、もしくはInstagramのDMにてお知らせください。2日以上を過ぎると対応しかねますのでご了承ください。お客様都合での返品交換は実施しておりません。 長く使い続けるためのサポートを致します、使用中の破損等はまずInstagramにてご相談ください。
sampaiが扱う素材たちが持つ、それぞれの物語とサスティナブルへの挑戦
地域の企業に足を運び、アクセサリーの元となる素材ができるまでの話を聞き、職人の想いを知った上でそれぞれの素材を活かしてハンドメイドアクセサリーを作ります。”顔の見える消費を当たり前にしたい”という想いから、sampaiでは各商品に使う素材の背景にある「物語」をnote内で綴っています。私たちが素材をお迎えする京都市内、西陣という地域には、200年以上続く手工業が残り、多くの伝統や土着の文化が紡がれてきました。sampaiで扱う素材の数々は、そのカタチになるまで何十人もの職人が手を掛け、人生をかけ大成した「技」がつまっています。
あなたの持っているもの、服、鞄、アクセサリー。その商品がどれだけの人との関わりでできているのか、誰が、どこで、どうやって作っているのか
今一度、考えてみてください。
考え、調べ、知ったその先にはきっと新しい「ものの買い方」が待ってるはずsampaiでのご購入を通してご購入者の皆さんに、ものができるまでの道筋を考える機会提供ができることを願っています。